|
ILLUMINUS Debut Stage 「ジュブナイル」
脚本・演出:吉田武寛(LIPS*S, ILLUMINUS)
原案:「ジュブナイル」(amazarashi)
足を骨折し、リハビリ治療を続ける女子高生メイ。彼女の前に現れた男は、現世とは異なる異界へと連れ去る。誰も見知らぬ地で、メイは出会う人々に裏切られ、異形のモノに襲われる。雨晒しのような苦難の中で、それでもメイは現世への帰還を誓うー。
〈期 間〉 |
2017年1月21日(土)〜22日(日)
|
〈時 間〉 |
1/21(土) 15:00〜, 19:00〜
1/22(日) 12:00〜, 16:00〜
|
〈料 金〉 |
SS席(1F1列-4列) → ¥7,000
S席(1F 5列-8列) → ¥6,300
A席(1F 9列-21列) → ¥5,800
B席(2F 1列-4列) → ¥4,800
|
〈場 所〉 |
11階 劇場
|
〈詳 細〉 |
Official Page : http://illuminus-creative.net/juvenile
Official twitter:https://twitter.com/juvenile2017
プレイガイド:Confettiにて販売(12/10 18:00〜より発売予定)
※Confetti(カンフェティ) http://confetti-web.com/juvenile
0120-240-540*通話料無料(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
|
〈出 演〉 |
◆Actor
小坂涼太郎 荒井レイラ 内海大輔 坂口和也 穐田和恵 中谷 智昭 瀬尾卓也 坂本康太
中嶋春陽 松田 将希 平原ゆか 浅海こはる 澤井俊輝 谷茜子 菊池千花
【以下50音順】
◆Dancer
阿部花穂里 菊池恵衣 後藤晴香 鈴木彩海 千葉歩 花澤優季
◆Ensemble
伊波楓華 河田真実 肥沼勇人 小嶋茜 小柳真理恵 志田奈津帆 夏目あきほ
波崎彩音 林麻未 林卓哉 まるやまゆい まついゆか
|
〈協 力〉 |
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
株式会社ジュネス
エイベックス・ヴァンガード株式会社
株式会社 style office
劇団Studio Life
株式会社bamboo
株式会社ONE COLOR
株式会社 ドルチェスター
株式会社プラチナムプロダクション
劇団ベニバラ兎団
|
〈企画・主催〉 |
Stage Project ILLUMINUS (合同会社cabo-lab 株式会社FreeK)
|
|
|
草月いけばな展『いぶき−さらに飛躍−』
創流90周年を記念した草月会東京北支部のいけばな展を開催いたします。
草月流 勅使河原茜家元による大作や、個性豊かないけばな作家の作品が揃う
展覧会にどうぞお越しください。
主催:草月会東京北支部
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
|
2017年2月10日(金)〜12日(日)
10日・12日…午前10時30分〜午後5時
11日…午前10時30分〜午後7時(入場は閉場の30分前まで)
無料
ギャラリー全室
河内由美子 / 090-1460-3984 |
|
|
第8回世界平和芸術家協会展 〜アートに携わる私たちができることをひとつずつ〜
世界平和芸術家協会展は芸術を通じての社会貢献を目的とした展覧会を開催し、震災等で遺児となった子どもたちを支援する、あしなが育英会を応援して活動を続けています。この活動に賛同する全国の芸術家の秀作をどうぞご高覧ください。
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
〈詳 細〉 |
2017年2月15日(水)〜17日(金)
午前10時30分〜午後5時30分(最終17日は午後2時まで)
無料
ギャラリー全室
(株)アートジャーナル社内WPA展事務局(TEL:03-5467-6890)
https://twitter.com/wpa_exhibition |
|
|
第8回世界平和芸術家協会展 〜アートに携わる私たちができることをひとつずつ〜
世界平和芸術家協会展は芸術を通じての社会貢献を目的とした展覧会を開催し、震災等で遺児となった子どもたちを支援する、あしなが育英会を応援して活動を続けています。この活動に賛同する全国の芸術家の秀作をどうぞご高覧ください。
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
〈詳 細〉 |
2017年2月15日(水)〜17日(金)
午前10時30分〜午後5時30分(最終17日は午後2時まで)
無料
ギャラリー全室
(株)アートジャーナル社内WPA展事務局(TEL:03-5467-6890)
https://twitter.com/wpa_exhibition |
|
|
成井豊のドラマ・リーディング教室 発表会
演劇集団キャラメルボックス演出家・成井豊らから指導を受けた受講生たちが、芥川龍之介の作品を演じます。
【発表作品】芥川龍之介原作『アグニの神』『杜子春』
〈日 程〉 2017年3月19日(日) 開場 13:30 開演 14:00
〈会 場〉 シアタ―1010 ミニシアタ―(10F)
〈チケット料金〉 入場無料 全席自由 定員100名(先着順)
※シアタ―1010チケットセンターまたは受付にてご予約ください。
※未就学児のご入場はご遠慮頂いております。
〈問合せ先〉 ● ご 予 約・お問い合わせ ●
シアタ―1010チケットセンター 03-5244-1011(10:00〜18:00)
|
|
シアター1010 ワークショップシリーズ2017
ドラマ・リーディング教室
演出家・成井豊氏らの指導を受けたドラマ・リーディング教室受講生の発表会。
宮沢賢治原作の名作童話「貝の火」「セロ弾きのゴーシュ」の2作品を演じます。
座ったままで演じるお芝居をどうぞお楽しみください!
〈期 間〉 |
2017年 |
|
レッスン : |
1月14日(土)、21日(土)、28日(土)、
2月11日(土)、18日(土)、25日(土)、
3月11日(土) 計7回 全日10時〜12時 |
リハーサル: |
3月18日(土) 18時〜20時 |
発 表 会: |
3月19日(日) 11時〜16時 |
|
〈募集人数〉
〈対 象 者〉
〈申込方法〉
〈参 加 料〉
〈申込期間〉
〈問合せ先〉 |
15名程度(応募者多数の場合は選考)
足立区在住・在勤・在学の高校生以上で、発表会を含む全日程に参加可能な方。
足立区民が対象ですが、定員に達しないときは区外の方も受付ます。
ご希望の方は、ご応募ください。
申込用紙の記入欄に必要事項をご記入の上、下記の方法でお申し込みください。
@窓 口:北千住西口マルイ10階シアタ―1010窓口(9時〜20時)
AFAX:03-3881-3133
B郵 送:〒120-0034 東京都足立区千住3-92 シアタ―1010
「成井豊のドラマ・リーディング教室」係
足立区民 3,000円
足立区民外 10,000円
締め切りました
シアター1010
「成井豊のドラマ・リーディング教室」TEL 03-5244-1021(10:00〜18:00) |
|
|
足立区×シアター1010 春の協創企画
足立区民(在住、在勤、在学)3,400名様無料ご招待公演のご案内 |
第1弾 ちびっこ1010まつりPart5キャラクターショー&プレイランド |
〈日 時〉 2017年3月20日(月・祝)@10:00〜13:00 A13:30〜16:30
〈場 所〉 シアター1010・11Fギャラリー
〈人 数〉 1,000名(各回500名)
〈申込方法〉 往復ハガキに、下記の事項をご記入の上ご応募ください。
応募多数の場合は抽選となります。
往信ハガキ裏面(応募内容)
@希望時間:@10:00〜13:00 A13:30〜16:30
A足立区との関わり:在住・在勤・在学のいずれか
※在勤・在学の方は、会社名または学校名
B希望人数:1家族ハガキ1枚のみ、4名様まで
往信ハガキ表面(応募先)
〒120-0034 東京都足立区千住3−92 千住ミルディス1番館10階 シアター1010「ちびっこ1010まつり事務局」
返信ハガキ裏面
(抽選結果を印刷しますので、記入しないでください。)
返信ハガキ表面(返送先)
応募者のご自宅住所及び氏名。宛名には「様」をご記入ください。
〈申込締切〉 申込は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
〈注意事項〉 必要事項が未記入の場合は無効。重複申込不可。 |
第2弾 「忍たま乱太郎」キャラクターショー
〜サウンド・オブ・ミュージカルの段〜 |
NHK Eテレにて放送中の「忍たま乱太郎」とその仲間たちがシアター1010に登場!笑いと歌と踊りいっぱいの友情あふれる活劇ミュージカルショーに足立区民の皆さまを無料ご招待します!
〈出 演〉 乱太郎、きり丸、しんべヱ ほか
〈日 時〉 2017年3月29日(水)@11:00 A14:00(上演時間:約30分+握手撮影会)
※公演終了後にキャラクターとの撮影会を行います。(お子様のみ)
ご希望の方はカメラをお持ちください。
〈場 所〉 シアター1010 ・11F劇場
〈人 数〉 1,000名(各回500名)
〈年齢制限〉 2歳までの膝上鑑賞可。(大人1人につき1名まで)3歳以上は席が必要です。
〈申込方法〉 専用の申込書に必要事項をご記入の上、シアター1010窓口まで持参、またはFAX、郵送にてお申し込みください。ハガキでのご応募も受け付けます。
ハガキ申込方法
@希望公演名A希望公演時間B申込人数(4名様までとなります。必ずいらっしゃる人数でお申し込みください)C足立区との関わり:在住・在勤・在学※在勤・在学の方は、会社名または学校名Dお名前(ふりがな)E電話番号F郵便番号・住所、をハガキにご記入の上、下記申込先へご送付ください。
〈申込先〉 〒120-0034 東京都足立区千住3−92 シアター1010「春の協創企画」係
FAX:03−3881−3133
〈申込締切〉 申込は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
〈注意事項〉 希望者多数の場合は抽選とさせて頂きます。当選者のみ3月15日(水)までに郵送でご連絡いたします。 |
第3弾 たのしく・かわいく・ためになる
大活躍の3人が贈る
「春は北千住で!!」 |
「題名のない音楽会」「世界一受けたい授業」などのテレビ番組でおなじみ、ブルーアイランド氏こと青島広志のコンサートは愉快、楽しい、面白い、そしてちょっとためになるコンサート♪ちょっとしたクラシック通になって頂けるこのコンサートに、足立区の皆さまを無料ご招待!
〈出 演〉 青島広志(お話/ピアノ)、赤星啓子(ソプラノ)、小野 勉(テノール)
〈日 時〉 2017年3月30日(木)@12:30 A15:30(上演時間:約60分予定)
〈場 所〉 シアター1010 ・11F劇場
〈人 数〉 1,400名(各回700名)
〈年齢制限〉 3歳以下のお子様のご入場はできません。おひとり様につき1席が必要です。
〈申込方法〉 専用の申込書に必要事項をご記入の上、シアター1010窓口まで持参、またはFAX、郵送にてお申し込みください。ハガキでのご応募も受け付けます。
ハガキ申込方法
@希望公演名A希望公演時間B申込人数(4名様までとなります。必ずいらっしゃる人数でお申し込みください)C足立区との関わり:在住・在勤・在学※在勤・在学の方は、会社名または学校名Dお名前(ふりがな)E電話番号F郵便番号・住所、をハガキにご記入の上、下記申込先へご送付ください。
〈申込先〉 〒120-0034 東京都足立区千住3−92 シアター1010「春の協創企画」係
FAX:03−3881−3133
〈申込締切〉 申込は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
〈注意事項〉 希望者多数の場合は抽選とさせて頂きます。当選者のみ3月15日(水)までに郵送でご連絡いたします。
お問い合わせ:シアター1010チケットセンター 03−5244−1011(10:00〜18:00) |
|
加賀屋&Friends Live in 北千住
入場無料のライブイベントです。いろいろな音楽がお楽しみいただけます。
満席の場合は御入場できません。空席状況はホームページ上で随時お知らせいたします
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
|
2017年5月14日(日)
開場…午後1時30分 開演…午後2時
無料
ミニシアター
TEL:090-3452-6851(Banda la Mina de Oro斎藤) |
|
|
|
【オフィス・アゲイン主催上映会】〈ハルキのSalon de Cinema 〜弁士付無声映画上映会〜 Vol.6〉
上映作品
『ダグラスの海賊』1926年作品(85分)
監督/アルバート・パーカー 主演/ダグラス・フェアバンクス、ビリー・ダヴ
*世界初の本格的長篇カラー!痛快海洋大活劇映画です!!
『チャップリンの冒険者』1917年作品(20分)
監督&主演/チャーリー・チャップリン 共演/エドナ・パーヴィアンス
活動弁士=ハルキ
|
|
高校演劇サマーフェスティバル2017in シアター1010
”いちず”なところが、感動ものなんだよ! 演劇に熱中する”高校生たち”の祭典に行こう!!
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
〈詳 細〉 |
2017年8月30日(水)〜31日(木)
開場:午前11時30分 開演:午前12時
入場無料 ※入場券が必要です。入場券はシアター1010 10階受付で配布(午前9時〜午後8時)
配布は公演日前日まで。無くなり次第終了。
劇場
日本工学院 Tel:03-3732-1185(8月10日〜18日及び土曜、日曜を除く)
http://kokoengekisummerfes.web.fc2.com/ |
|
|
成田そめ子の革の花工芸教室作品展vol.4
成田そめ子と師弟が各自のイメージした花々を中心として独自のレザーアートの世界を作りました。
革の花は白地の皮を染めて型を作りアートにするので時間と手間がかかります。
前回の作品展から5年。集大成ともいえる見ごたえのある作品展です。みな様のご来場をお待ちしております。
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
|
2017年9月29日(金)〜10月3日(火)
午前10時〜午後7時
無料
ギャラリーA
中川(TEL:090-6011-6140) |
|
|
石井智子スペイン舞踊四十周年記念
石井智子スペイン舞踊団公演「ちはやふる ー大地の歌ー」
平成29年度 文化庁芸術振興批補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
平成29年度(第72回)文化庁 芸術祭 参加公演
第一部「ちはやふる」は、日本の伝統楽器、箏、尺八、和太鼓とスペイン舞踊との共演、
「書」も取り入れたプロジェクションマッピングの幻想的映像も交えて描き出す、
新たなる百人一首の世界です。
第二部「大地の歌」は、スペインの大地で生まれたフォルクローレ ( 民族舞踊 )、エスクエラ・ボレラ、フラメンコといった、華やかで彩りに満ちたスペイン舞踊の世界をお魅せいたします。
〈出 演〉
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉
|
石井智子、エル・フンコ 石井智子スペイン舞踊団
ホァン・ホセ・アマドール、マティアス・ロペス
ミゲル・ペレス、オスラス・ラゴ
海野幹雄、三木重人
箏・二十五弦箏:4PLUS、和太鼓:批魅鼓、書:桃果
中島朋子、松田知也、土方憲人、井上泉
2017年11月4日(土)〜11月5日(日)
11月4日(土) 開演19:00
11月5日(日) 開演14:00
※ロビー開場 開演60分前、客席開場 開演30分前
S席10,000円、A席8,000円、B席6,000円
劇場
石井智子フラメンコスタジオ事務局 TEL 03-3564-9070 |
|
|
生演奏ミュージカル「信長の野望〜炎舞〜」
コーエーテクモゲームスとの正式タイアップ。
大迫力の完全生演奏「信長の野望」本格ミュージカルとして舞台化!
野望が燃える、約束の日。
〈期 間〉
〈時 間〉
〈料 金〉
〈場 所〉
〈問合せ先〉 |
2017年12月20日(水)〜12月24日(日)
12月20日(水) 開演18:30
12月21日(木) 開演18:30
12月22日(金) 開演13:30/18:30
12月23日(土) 開演13:00/18:00
12月24日(日) 開演13:00
※受付開始開演60分前、 開場 開演30分前
オーケストラ席 9,800円 S席 6,800円
劇場
剣舞プロジェクト |
|
|
*催事名、日時、内容は変更になる場合があります。 |
*催事名、日時、内容は変更になる場合があります。 |
|